2011年05月14日

予想どおりビンラディン殺害作戦への報復が始まった



パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクア州チャルサダで13日、治安部隊の訓練施設を狙った爆弾テロが2回発生し、地元メディアによると、部隊要員ら少なくとも80人が死亡、140人が負傷した。

 米軍による国際テロ組織アル・カーイダ指導者ウサマ・ビンラーディン殺害に対する初の大規模な報復テロで、パキスタン情勢は不透明さを増している。

 イスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動」(TTP)が「第一の報復」として犯行を認め、更なる攻撃を予告した。2回の爆発は自爆テロとみられ、施設の入り口付近で起きた。

 TTPは、2001年の米同時テロでアフガニスタンのタリバン政権が首謀者のビンラーディンをかくまっていたのに対し、米国と協調してタリバン打倒に動いたパキスタン政府への反発から、同国内の反政府武装勢力が結集して生まれた。02年頃から活動が公然化するようになった。
(2011年5月13日20時54分 読売新聞)
ラベル:テロ パキスタン
posted by 死ぬのはやつらだ at 00:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 独裁者天国 アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

グルジアがどこにあるのかも知らないが戦争が拡大しつつあるのは事実だ


すでに1400名以上の犠牲者が出ており、ロシアに逃げ込む難民が数万人単位で増加しているという。

ソ連崩壊後、無数の国が独立したが、その実態は民族紛争を抱え、貧困に喘いでいる。
自由がもたらす憎悪と殺戮はいったいなんだ!
ソ連時代のほうがマトモに思えるほどの惨状だ……。
スターリンの出身がグルジアってのもたいそうな皮肉だよw

グルジアはここだ↓
mapdataグルジア.gif
アメリカのジョージアと混同しちゃうな。あのチェチェンも隣だし、イスラム教徒も1割いる。


我が日本はグルジアに大使館を置いていないほど、この国を軽視しているし、国民のほとんどもこの国の存在自体を知らないであろう。

数年後、東京およびその周辺地域の「害人パブ」と称される東欧ボッタクリ売春小屋にて無数のグルジア人がホステスとして赴任するときに、はじめてその存在が認知されるんだろうなw

posted by 死ぬのはやつらだ at 05:58| Comment(29) | TrackBack(4) | 独裁者天国 アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

アウンサンスーチー女史が清廉潔白で軍事政権が悪なのか?

以前書いた、スー・チー女史と米帝との関係疑惑。
http://anarchist.seesaa.net/article/59664699.html

大谷昭宏と宮崎学の対談本「法か、掟か」(ゴマ文庫)に興味深い記述があった。
続きを読む
posted by 死ぬのはやつらだ at 22:24| Comment(6) | TrackBack(0) | 独裁者天国 アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

各国首脳の「お給料」一覧

【問題】
次に挙げる各国首脳を、給料(年収)の高い順番に並べてみよう。

日本・福田首相
韓国・盧武鉉(前)大統領
中国・胡錦濤国家主席
タイ・スラユット首相
シンガポール・リー首相
アメリカ・ブッシュ大統領
キューバ・カストロ国家評議会議長
英国・ブラウン首相
ドイツ・メルケル首相
フランス・サルコジ大統領
ロシア・プーチン大統領


回答を読む
posted by 死ぬのはやつらだ at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 独裁者天国 アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

米帝が擁護するスー・チー女子は希望の星なのか?

a33.gif

今回のミャンマー連邦でのデモ騒動。

日本人って同胞が殺されないと、海外での悲劇に興味を持たない、ということが露呈したな。

ブッシュが、事件が起こってすぐに非難声明をだした。

なぜだ?

いままで、多数の独裁政権を南米や中東で支持し、支援してきた米帝が、なぜミヤンマーだけ非難するのか?

週刊新潮10/11号に元ミヤンマー大使の興味深い手記が載っていた。



続きを読む
posted by 死ぬのはやつらだ at 22:22| Comment(6) | TrackBack(2) | 独裁者天国 アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。