2011年04月25日

sawayakaな安倍シンゾーの暗部



今回の大震災は、ある意味戊辰戦争の繰り返しでもある。
会津藩は、官軍への降伏後その領地を没収され、藩主・藩士ともども極北の地斗南藩に流された。斗南の地は肥沃な会津盆地とは異なり、およそ耕作には向かない土地柄である。
流された当初、藩士はあらゆる辛酸を嘗め尽くした。彼らは屋根の隙間から星影が見えるような小屋に住み、耕せど実りなき不毛の大地に立ち向かっていった。極寒の地であったことから、冬の朝には布団の上にうっすらと白い霜が降りることもあったという。その悲惨は我々の想像をはるかに超えている。
会津の地そのものにも、明治も半ばになるまで、新政府はほとんど社会資本らしいものを投下することがなかった、そのため、この地方の文明開化はどの地方よりも遅れてやってきたのである。それは明らかに見せしめであった。官軍に徹底抗戦した藩がどんな仕打ちを受けているかを天下に知らしめることで、新政府は人心の掌握を考えたのだった。しかし、そんな彼らの思惑を他所に、萩の乱・佐賀の乱・西南戦争と、結果として不平士族の反乱は続き、そこには中央政府への恨みだけが残った。

http://bit.ly/eBTZjY

そして自民党の主流である薩長の政治家たちは会津の地に原発を設置、戊辰戦争の悲劇が繰り返された、とも言える。

長州のシンゾーは、会津の震災を喜んでいるのか、利用してやろうと思っているのか。



ラベル:安倍晋三 自民党
posted by 死ぬのはやつらだ at 22:54| Comment(3) | TrackBack(2) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

【田中角栄】 土方は地球の彫刻家!

13543374.jpg

DSCF4241.JPG

現場におもしろいじいさんがいて、わたくしにこんな話をしてくれた。「土方、土方というが、土方はいちばんでかい芸術家だ。パナマ運河で太平洋と大西洋をつないだり、スエズ運河で地中海とインド洋をむすんだのも、みんな土方だ。土方は地球の彫刻家だ」
そうだ、土方は地球の彫刻家だ。わたくしのむねに、希望の光がみなぎった。(田中角栄著「自伝 わたくしの少年時代」講談社)


田中角栄が首相になったとき(1972)、このような児童書が講談社より発売された。学校に持ち込んだ同級生がいたことを思い出す。

腹がイタイといって投げ出したオボッチャンや…
アル中で世界に恥をさらしたオボッチャンや…
最後まで自分が嫌われていることに気がつかなかったオボッチャン…

こんなバカどもよりは数倍良かった田中角栄。


ラベル:田中角栄
posted by 死ぬのはやつらだ at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

しぶとく自民党は生きています

DSCF2887.JPG

生活者目線で民主党政権総点検。自民党の出番です!」ってさぁw
なんだか共産党のような文句だわなw

いつから自民党は「生活者目線」となったんでしょうかねぇw
財界と官僚の上から目線で」50年も政権に居座っていたくせにさぁ。

DSCF2884.JPG
かなり違和感があるポスターだねぇ。
「口で政治をしない」って、どういう意味なのかねぇ?
口先だけの政治をやってきたのが自民党でしょw

「自民党」という字が目立たないほどに小さいことに注意
よっぽど自民党に自信がない証拠だわなw
ラベル:自民党
posted by 死ぬのはやつらだ at 22:21| Comment(9) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

事故なのか自殺なのか 中川王国滅びる


去年の福田政権のとき、反福田として70人まで拡大した中川の自称「勉強会」は平沼赳夫も評価するほどだったのだが…。

あの日、酒を飲まなかったら……。


あの世で、オヤジさんに一升瓶で殴られているだろうか。
それとも、これ以上生き恥を晒すなと親父に引っ張られたのか。

親子2代で謎の死を遂げた中川。真実は闇の中だ。

日本核武装を支持するなど、威勢の良い自称愛国者として有名だった中川だが、本当はチキンなので酒の力がなければ政治家として維持できなかったというのが事実なのではないかと思うのだが。
ラベル:中川昭一 自民党
posted by 死ぬのはやつらだ at 20:47| Comment(7) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

自民党・小坂憲次氏が「おまえは馬鹿だ朝鮮人だ」発言w


つい、本音がでたようだw

バカという罵倒語に朝鮮人とつけることにより、より強調した表現になると考えているようです。
落選して良かったなぁwww
posted by 死ぬのはやつらだ at 16:09| Comment(13) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

【御厨貴】去年の春、自民党は麻生で終わると予言していた

御厨貴と云えば、TBSのテレビ「元老院」(時事放談)の司会を務めている、東京大学先端科学技術研究センター教授だ。
文芸春秋に「トヨタの奥田を首相に」などと主張するトンデモ面もある人だが、結構おもしろい事も話していたりする。

昨年(2008)の4月6日、福田政権がやる気満々だったころに、「逆襲としての69年 熱い若者たちの季節」と称したイベントで「麻生太郎で自民党は終わる」と予言していたのでビックリした。

ネタモトは化石左翼の最後の牙城、月刊雑誌「情況」8・9合併号だぁ。

続きを読む
posted by 死ぬのはやつらだ at 05:02| Comment(1) | TrackBack(2) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

ついに自民党自殺選挙に突入

ここに国旗が掲げてありますが、当然のこととして国旗を掲げている政党がどこにありますか。昭和30年11月、自由民主党が結党して以来、半世紀あまりがたっております。

自民党両院議員懇談会における麻生の弁だ。
日の丸振っている自分自身が、この国を墜落させた原因であることに気付かない。所謂国益のためにも杉本タナボタ太蔵同様に下野してくれ。
まぁ、今までの麻生おろしは何だったの? と思えるほど予定調和の懇談会であったが、少なくともマスゴミに取材させるという開かれた態度は、民主集中制のファシスト日本共産党も見習ったらどうかw

最近、俺は、ある大新聞社の東京本社特別編集委員から話を聞いた。
とても面白いので紹介しようと思うぞ。


両院議員懇談会は中川と麻生が握手するという拍子抜けなものだったが、小選挙区制のもとでは、政党名がないと選挙を戦えないというのがすべてだったのだろう。
そして何よりもマスゴミが政党名が無いと取り上げない。埋没するだけだ。だから、麻生と共に自殺できないと思っていても声を上げる事が出来なかったというのが中川をはじめとする反麻生の連中のホンネだったのだろう。
偉大なるイエスマン武部は、たぶん渡辺喜美のグループと共になるしか生き残りはできないだろう。

今回の選挙は、どの週刊誌を見ても、自民湯は北九州と北海道が最高に厳しいものとなるだろう。
麻生と決別した鳩ポッポの弟も、ご多分に漏れず厳しい選挙。だから特定郵便局長会の票田が喉から手が出るほど欲しい事情があったのだ。JP西川社長の留任問題ではね。
それと、結局選対委員長辞任をいまだしていない古賀誠は、落選確実。それで、苦肉の策として九州ブロックの比例区に東国原を入れようとした。あのゴタゴタ騒動の理由はコレだw
それで、どうなっても良い解釈をされようとして、選対委員長の辞任を宣言した。すなわち麻生が倒れた場合、「はじめに倒閣の引き金を引いた功労者」となるし、麻生で選挙となった今では、「麻生の事を想い、身代りに切腹してくれた功労者」となったのだ。これが政治家のしたたかな権力の駆け引きだ。

麻生と安倍、福田は考え方が近くて盟友関係だったよね。ただ、今現在は、麻生をもう突き放しているんだろうさ。
安倍は、あれだけ人事を指南して、あなたの生き残る道はこれしかないと示し、内閣改造をして都議選後に間髪入れずに解散しろと。
麻生は、これをいったん決意していたんだそうだな。それなのに、得意の「ブレ」が出て止めてしまった。安倍とすれば「もう勝手にしろ、もう支えないよ」ということになった。
福田にすれば、「麻生さんにバトンタッチして、すぐ選挙をやる」ために麻生を指名した。あの時、すぐに解散していたら、自民党も生き残れたかもしれないと地団太を踏んでいる。でも、麻生を中川と共に指名した責任があるので、反麻生をマスゴミに対して唱える事が出来ない。そう云えば、福田は全くマスコミに出てこないね。よっぽど、麻生に関して喋りたくないんだろうなぁ。

自民湯議員の本音は、本当はマスゾエや小池のどちらでも良いから新党首で選挙を戦えば自民湯の凋落の歩留まりは、麻生で選挙やるよりもマシだろうということだろう。
今日のテロ朝テレビで幹事長の細田が、「選挙に勝てば麻生首相続投ですね」という質問に対して「とりあえずそうなります」というお茶を濁した答弁をしていた。幹事長の本音もポロリと出ていたのが笑えた。

posted by 死ぬのはやつらだ at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

ひ弱な者ほど自分を強く見せたいものですw

DSCF2039.JPG

「変えてみせる。この国を」

「おねぇ言葉のオカマ」にはムリだろうなぁw
http://anarchist.seesaa.net/article/51825758.html
posted by 死ぬのはやつらだ at 10:44| Comment(12) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

たぶん日本一味わいのある麻生首相の似顔絵

根室にも地元の新聞がある。「根室新聞」だぁ。
DSCF2786.JPG
トップ記事も根室らしいもの。


DSCF2787.JPG
紙面は4ページしかないので、真ん中の折りしろにまで広告が入っています。


2面には政治関連のコラムがあるのですが…。
DSCF2785.JPG
このヘタウマ似顔絵。口の形がひん曲がっているところを見ると、アソー首相なのでしょうねw
ラベル:麻生太郎 北海道
posted by 死ぬのはやつらだ at 08:18| Comment(6) | TrackBack(0) | 自民湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。