在特会などの抗議行動を予想し、警官が20名ほど警備にあたっていたが、アイツラは極右偏向放送局フジTVへの勘違い抗議に興味がいっており、何事もなかったw
上映会場には、前列に鈴木邦男さんが陣取り、命がけで上映会を守るとスタッフに言っていたそうだ。
これは、冒頭に描かれる南京城内での八路軍と国民党軍によるゲリラ的抵抗を描いたシーンである。日本軍の戦車(転輪や懸架装置まで詳細に再現)や装甲車がハリボテであるが、相当に再現されており、軍装は勿論のこと重火器にいたるまで遜色なく描かれているのが嬉しい。火薬の使い方など、もはや日本映画を軽く凌駕する映像描写力がある。
南京事件と言うサヨクが喜びそうな題材であるが、決して被害者として激しく糾弾する内容とはなっていない。淡々とモノクロで描かれる(カラーだと血しぶきでスプラッターになってしまう)映像は芸術性も高く、日本軍を単純な「日本鬼人」として描いてはいないし、なんせ主人公が日本人憲兵なのである。
この主人公は悲劇的な最後を遂げるのだが、そのことが逆に災いし、中国での上映時は「日本兵が好意的に描かれていると」の意見が半数を占め、賛否両論に議論が沸騰したようだ。そのため、治安当局の「いたずらに民心を混乱させる」、という判断のもとで上映は中断された経緯がある。
監督の陸川氏(40)は、映画を製作する際に、南京の抗日記念館で所蔵されている日本軍兵士の手紙や日記を多数読み、「彼らも戦争がなければ、良い父であり、夫であり、兄であり、息子であったはずだ」と思ったという。「日本兵も普通の人間だった。それを変えてしまう戦争というものを考えて欲しい」と上映後のインタビューで答えていた。
元サヨクだった自分も、南京事件と言うと日本軍の残虐性ばかりを強調しがちだが、別に日本軍でなくても、毎日殺人ばかりしていれば、キチガイになるのは当たり前で、オンナを見れば、草食系なんて馬鹿は誰ひとり居るわけもなく、オマンコしたい一心になるのはオトコの性と認識すべきだろう。映画では慰安所のシーンも描かれているが、布一枚で隣でギッタンバッコンしている横で普通の神経なら勃起しないだろうが、戦争でキチガイとなった兵士はあっさり勃起し射精してしまうのである。この異常な世界が戦争だ。そこには死ぬ前に子孫を残すと言う人間の本能もあるのかもしれんが、それは突撃一番のなかで放出され死に絶えるのみである。バウネットのフェミ左翼オバサンが「慰安婦と兵士の恋愛は有り得ない」と言いきっているが、映画の主人公は日本人慰安婦に恋してしまうのである。
もちろんこのことで日本軍が免罪されることもないが。
残念なのは、日本で上映されていない理由が右翼を恐れていることではなく(ネトウヨは、はなから相手にされていないw)、映画で使われている楽曲の中に著作権をクリアしていないのがあるという、いかにも中国人らしい理由なのである。一説では、サトウハチローの「2人は若い」といわれているが、真相はわからないまま。当日は監督への質問もできたが、サヨクが多くを占める会場では、そのことに言及する質問はなかった。
今後、日本での上映がどうなるかはわからないが、YouTubeに全編がアップされているから、是非観て欲しい。
http://youtu.be/v9bqOaHaobo
ラベル:南京事件
なんで日本兵が殺した数の方が、当時の人口より多いんだ。
南京城内に居たのは市民だけではない。周辺から逃げてきた人も混ざっているから。
まぁ、中共のいう30万と言うのはウソだろうけどなw
数については諸説あり。
ただし多くの虐殺があったであろうことは日本政府だって認めている。
虐殺した数を否定したとしても、虐殺があった事実は否定できない。
歴史学者や日本政府だって認めている事を否定するなら、よほど重大な新証拠でもない限りむりでしょう。
外務省歴史問題Q&A
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/08.html
http://www.youtube.com/watch?v=l544JtY_kC0&feature=related
もう、「捏造」とか、「水増し」とか、見苦しい悪あがきはやめたら?
歴史を否定する者は歴史に仕返しされるんだよ。こんどの震災みたいに。いってみれば、桜や在特会みたいなキチガイ勢力の恥知らずな言動、勃興のバチが当たって原発が爆発したようなものだ。
類の層は、もはや証拠だ論理だと言った物では、もう全くテコでも動きません。
なぜなら、そうした主張が「歴史」とか「検証」とかいった話では無く、ただただ
「自己尊厳」の次元に成り果ててしまっているから。
この手の「マボロシ」「捏造」派にとって、国家とか民族とかいったものは、
生まれながらに自分に備わった「無試験資格」でしかありません。つまり、
ニツポン国とニツポン民族は、1mmも誤りの無い完全無欠な存在であり、
オレ様ちゃんは生まれつきその一員であるから、何の努力も苦労も無くても、
自動的に(オレ個人がいかなる人間であるかとは無関係に)個人としてエラくて
正しいのだ!というわけです。
なので、その栄光にケチつけるあらゆる事どもは悪で敵、という事になります。
どんなに理路整然とした論証があろうと、「オレ様ちゃんは必ずタダシクて
エラくてスゴい」という“オレ様ちゃん真理教”の前には、何の意味も無いのです。
何しろこの“オレ様ちゃん真理教”、個人としての人間的努力とか才覚とか
人徳とかは全く不問。ただただ生まれつきの出自さえあれば、必ず自分が
エラくて正しい立派な存在だ、と錯覚出来るというまるで夢のような話なの
です。このキモチヨさに溺れて、真っ当な理路整然たる振る舞いなぞクソクラエ
という低次元に堕ちた層が、つまりはネットキモウヨなわけで。
そうした淫祠邪教に堕ちる層は、裏を返せば現実の実人生で自己尊厳を
踏みにじられ続け、惨めな日々を送っているわけです。だからこそ、
自分個人の資質や努力が一切不問な、この一発逆転幻想に死に物狂いで
むしゃぶりついた。そうしてようやっと(タダで)得られた快楽と自己肯定感
ですから、そりゃもう死守しようとなりふり構わない訳で。証拠だか論理
だかいったシャラくさい代物なぞ、完無視するしか無い。だから、どんなに
噛んで含めて聞かせられようと、そのマボロシ論を翻す事はあり得ない。
翻意は自己尊厳の破壊であり、自己の全存在の全否定に直結してしまうのです。
他に自己尊厳を確立するルートがありゃ何の問題も無いのでしょうが、それが
もう出来ない身となっている。苦労も努力も無い、ニセの自己尊厳のこの上無い
快楽を知ってしまったから。膨れ上がった自我と、キモチイい快楽を維持し
続けるべく、マボロシ派はこれからも事実や論理を一生無視・否定し続けなけ
ればならないのです。そしてそうやって失う大事なものより、得られるその場
の快楽の方が、ずっと即効的で意味がある…と信じているのです。
一言でいえば「麻薬」ですね。
最期にはぼろぼろになるわけですか。
けっこう毛だらけ(笑)。
あと最初に水増ししたのは、日本軍に租借地を追われた西洋人だという説もある。
ダライラマを疑え!に詳しく書いてあるけれど、
ホロコーストやチベット虐殺の方が、
南京事件より捏造度が高いという説まで有るんだ。
まあ台湾国民党に頑張って抗議してくれ、聖戦士の人は。
「チベットは内政問題」「尖閣諸島は中国領」などとウソ八百をほざく国が南京大虐殺なるものに関して事実を述べるわけがない。よって南京大虐殺は完全に幻である
しかし、この情報の発信源があの田中正明氏であれば、十分に吟味してかかる必要があるでしょう。まずは、その「ソース」からです。なおこの「会報」は一般に知られているものではなく、私も手元に所有しておりませんので、「興亜観音を守る会」ホームページからそのまま紹介していることをお断りしておきます。
http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/tanakashoukaiseki.html
こういう主張もあるよということですわ。
そもそも、よりによって“あの”「田中正明」(←笑)の如きを、「ソース」だか
「参照元」だかだと、さも勝ち誇ったみたいに振りかざして真剣にふんぞり
返っているというその時点で、もうね(嗤)…。
ファンタジー作家(笑)の落合信彦の著作をマに受けてるのと大差無いというか、
もっと言えば「民明書房の書籍」を“情報源”だと真顔で言ってる様なモンでしょ
これって(笑)。
大体、中国の言説は信用出来ないから私の言辞は×だ、とか目ェ血走らせて
キィキィ吠えているみたいだけど、上記の拙文は、「南京マボロシ派」に組する
人々の、内的な葛藤と心理的機制についての私見であって。中国だかの発表した
論とやらに寄った箇所なんぞ、全く無いんですがねぇ(笑)。
まぁ、「南京マボロシ」派への非難文と見るや、中身もろくすっぽ見ないまま
「中国寄りのハンニチ分子めが」と短絡したんでしょう。が、この程度の短文
すら読み通せない人が必死コいて推して来る「論拠」とやら、その信憑のお里が
知れるってやつです(嘲)。まぁ、どうせ脊髄反射で書き逃げしただけでしょうがね。
それこそ上記拙文で述べた、ホンマさまの看破されたところの「麻薬」に浸かって
いる典型的な御仁である蓋然性が非常に高そうだというしか。
そのおかげかただいま公開中の『レジェンド・オブ・フィスト』でも力石(明日のジョーからのパクリか?)という結構いい役を得ていると言う。
http://www.ikarinotekken.com/
ちなみにこの映画はブルース・リーの傑作『怒りの鉄拳』のリメイク。主人公の覆面が「カトー」そっくりなことからわかるようにブルース・リーへのオマージュに満ちた作品だという。ああ、見たいな。旧日本軍も既にかつてのアメリカ映画のナチスみたいに歴史上の娯楽作での「悪役」に昇華したわけか。
対ゲリラ戦になると、区別がつかないので絶対に民間人は殺します
要するに、国際法で民間人を殺しちゃいけないっていうのは「努力目標」というのが国際社会では暗黙の了解なんですね。現実的に守るのは民間人かゲリラか見分ける超能力でもない限り不可能だから
ゲリラと民間人の区別はつかないので、攻撃されたらその場にいる人間は全員射殺が基本。少し考えたら分かるはずなんですが、ネトウヨは発狂しちゃって物事を考えれないみたいです
三笠宮がいうような、日本軍の悪意に満ちた強姦や殺人は確かに存在しました。当時200人の日本兵が強姦で日本軍に逮捕されています。
しかしそういった悪意による犯罪行為は、さすがに全体からはごくごく少数で、大半はゲリラ掃討の巻き添え殺人です
ブログ楽しみにしていたのですが、最近更新ないですね
そういうときネトウヨは便衣兵って言うんですよw